FeedlyなどのRSSリーダーで情報収集していると、RSSを部分配信しているサイトにヒットします。当ブログも部分配信にしています。購読者の立場で考えると全文読むのに手間がかかるので、部分配信にしているのはあまりいい方法ではないかもしれません。
しかし、運営者としては、RSSを悪用され記事を全文丸ごとコピーされることは避けたいのです。何時間、何週間もかけて考えて記事を投稿しているかもしれません。まるで我が子のように育て上げてきた記事が一瞬で奪われたときの悲しみは、計り知れないものがあると思います。
あなたにも悲痛な叫びが聞こえてくるかもしれません。
とは言ったものの、RSS購読している方にとっては、不憫なのは代わりありません。ですのでRSS部分配信を全文配信に変換して、ワンクリックでRSSリーダーに登録する方法を提案させてください。一度設定したらあとは手間をかけさせませんのでお試しください。
目次
RSS全文配信に変換して、登録する必須ツール
全部配信でRSSを簡単登録して購読するには3つのツールを使います。
- Full Text RSS Feed Builder
- ブックマークレット
- RSS Subscription Extension
「Full Text RSS Feed Builder」は、部分配信のFeedを全文に変換してくれるサービスです。RSS Feedリンクをコピーしてきてワンクリックで全文配信に変化してくれます。
しかし、コピーして変換してを毎回繰り返すのはとても手間がかかるのでブックマークレットを作ってRSS登録したいサイトでブックマークレットをクリックして、全文配信に変換できるようにします。
するとRSS Feedリンクが開きますが、またそこからURLをコピーしてFeedlyなどのRSSリーダーに登録するのも手間がかかります。Chrome拡張機能の「RSS Subscription Extension」をインストールして常用しているRSSリーダーを設定しておけば、RSS Feedリンクからリダイレクトされて簡単に登録できるようになります。
Full Text RSS Feed Builderを使う
広告が入らず無料で全文配信に変換してくれる「Full Text RSS Feed Builder」の使い方は簡単で、全文配信にしたいサイトのURLをコピーしてきて、「Submit」を入力すれば全文配信のURLとプレビューが表示されます。
あとは、生成されたURLをRSSリーダーに登録すれば全文配信で更新情報を受け取れます。基本的な「Full Text RSS Feed Builder」の使い方です。
生成されたURLをみるとhttp://fulltextrssfeed.com/
のあとにhttp://
のプロトコル部分を抜いたホスト名、パス名で構成されているようです。もう少し使い勝手をよくするためにブックマークレットを作ってみましょう。
ブックマークレットを作成する
ブックマークレットとは、ブックマーク(お気に入り)にリンクを登録するように、JavaScriptプログラムを登録したものです。
通常のブックマークをクリックしたらリンク先が開かれますが、JavaScriptプログラムを登録したものをクリックしたらちょっとした便利機能を実行することができます。
サイトの全文配信ブックマークレット
全文配信のRSS FeedのURLがhttp://fulltextrssfeed.com/
のあとにプロトコル部分を抜いたサイトのURLでできていたのでlocation.href
に代入することで開くことができそうです。
JavaScriptコード
(function(){ var l=location, url="http://fulltextrssfeed.com/"; l.href=url+l.host+l.pathname; })();
location
の文字が長いので変数にして、使っています。プロトコル部分はいらないのでlocation
からhost
、pathname
をとってURLに連結しています。
これをブックマークレットにするには、先頭に”javascript:
”を付けて、特殊文字はブラウザが分かるようにエンコードしてあげます。エンコードは、英語がわからない人のために日本語に翻訳してあげる感じでしょうか。
そして、改行のない1行のコードにしなきゃいけません。
上記のポイントに気をつけて作成したブックマークレット用のJavaScriptのコードはこちらになります。%20
の部分が空白をエンコードした部分です。
ブックマークレット用に修正したコード
javascript:(function(){var%20l=location,url="http://fulltextrssfeed.com/";l.href=url+l.host+l.pathname;})();
ドラッグ&ドロップでブックマークレット登録
ブックマークレットを簡単に説明しましたが、こちらに作成したリンクを用意しましたのでブックマークバーにドラッグ&ドロップしていただければそのまま使えますので、新規に作成していただく必要はありません。
RSS Subscription Extensionを導入
Chrome拡張機能「RSS Subscription Extension」は、RSSを配信しているサイトでワンクリックでお使いのRSSリーダーに登録できる拡張機能です。
この拡張機能をインストールして有効にしておくと、RSSのURLを開くと登録画面にリダイレクトしてくれるので登録の手間をショートカットしてくれて非常に便利です。
使い方は以前のエントリーで紹介しましたのでそちらを参考にしてみてください。
Chrome ウェブストア
まとめ
ワンクリックで全文配信のRSS購読する方法
- Full Text RSS Feed Builderで全文配信に変換
- ブックマークレットをドラッグ&ドロップ
- RSS Subscription Extensionを導入
これで購読したいブログを見つけたとき、ブックマークレットをクリックすれば、全文配信に変換され、RSSリーダーに登録できます。
あとがき
全文配信に変換するWebサービスは、他にもあります。fivefilters.orgの「Full-Text RSS」は無料では3つまで全文配信してくれます。fivefilters.orgには他にもいくつか機能があるのでためしてみてください。